9歳よりトランペットを始める。東京ミュージックアンドメディアアーツ尚美を卒業。宮澤聡宏氏に師事。在学中にディズニーランド・シー、ア・ラ・カルトショーに出演。第8回日本クラシック音楽コンクールに入選。これまでにフリッツ・ダモロウ氏、ティモシー・モリソン氏など多数の海外トップアーティストのマスタークラスを受講。現在、ブライダルや客演演奏など、フリーの音楽家として活動中。

 

レッスンノート

オカモト「スタイル」 新 宿教室 2025-10-11-no0026-1096

 Tp講師の 谷口 です。 今回のレッスンではフンメルのコンチェルトをやりました。 わけても演奏のスタイルについて研究をしましょう。とても大切です。 フンメルのコンチェルトが書かれた時代は19世紀の始まりの時代です。 […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「ビューグルとブレス」 新宿教室 2025-9- 30-­no0026-­1070

Tp講師の谷口です。 今回のレッスンでは所謂、ビューグルトレーニングをやりましたね。 軍隊ラッパの旋律はすごく単純な練習ですが、全てのヴァルブとその組み合わせでコントロールが出来れば、原理的に全ての音をコントロール可能に […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「歌」 新宿教室 2025-9-18-­no0026-­1070

Tp講師の谷口です。 今回はソルフェージュとベーシックトレーニングを中心にレッスンしました。 どのような曲でも、”歌”が大切になります。 吹ける所は自然にドレミで歌えていましたけど、逆に吹けない所 […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「第2楽章」 新宿教室 2025-09-6-no0026- 1096

Tp講師の谷口です。 今回はフンメルのトランペット協奏曲第2楽章を中心にレッスンしました。 音楽的に非常に難しい曲ですね。 色々な解釈がありますが、作曲時期が1795年以降、フランス革命後の曲で、様式もこの楽章に関しては […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「第一楽章」 新宿教室 2025-9-27-no0026 -1096

Tp講師の谷口です。 今回はフンメルの協奏曲第1楽章をレッスンしました。 私のE♭トランペットを吹いた時と同じように、B♭トランペットに戻して吹いた時も、E♭トランペットの軽やかな音をイメージしてください。 この協奏曲は […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「レパートリーピース」 新宿教室 2023-1-26­-­no0026-­1070

Hello!! Tp講師の谷口です。 ベーシックと後半はレパートリーピースをやりました。レパートリーブックの多くの曲は誰でも知っている有名な歌です。全ての曲に言う事が言えますが、歌える曲はトランペットでも簡単に演奏出来ま […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「ベーシック」 新宿教室 2023-1- 19­­no0026-­1070

Hello!! Tp講師の谷口です。 ベーシックスタディをやりました。 トランペットにはフィジカルも必要です。ブレスを効率的に使いましょう。胸で吸わないように。トランペットの音階、フィンガリングはちゃんと覚えるようにして […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「オーケストラスタディ」 新宿教室 2023-1-29-­no0026-­1068

Hello!! Tp講師の谷口です。 昨日に引き続きメンデルスゾーン3番です。 音の長さ、価値を正確に。ビブラートは決してかけないで下さい。ダブルタング、トリプルタングはエアタングの練習とシングルタングの練習とは別々に。 […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「オーケストラスタディ」 新宿教室 2023-1-28-­no0026-­1068

Hello!! Tp講師の谷口です。 メンデルスゾーン3番のリードパートは大変です。オーケストラのトランペットに要求されるミッションは正確な事とオーケストラ全体をリードする強力なリーダーシップです。ロングトーン、リップス […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「バリエーション」 新宿 教室 2023-1-28­-­no0026-­1096

Hello!! Tp講師の谷口です。 今日はアーバンのチロルバリエーションをやりました。アーバンの曲でもっとも難しいのはテクニカルのバリエーションパートでは無く、前奏曲です。バリエーションパートはテクニカルでどうにかなり […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

「デュエット」 新宿教室 2023-1- 21­-­no0026-­1096

Hello!! Tp講師の谷口です。 今回のレッスンではコーリューブンゲン2巻のduo パートをやりました。合唱のétude book’s ですが、トランペットの為にも良い練習です。是非、歌えるように。そして […]

Posted in 谷口敬基先生のレッスンノート | Leave a comment

すべてのレッスンノートを見る

ブログ

すべてのブログを見る


担当:関東エリア

URL

https://wp.me/pdDYYI-uU